忍者ブログ

木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。

木の国神話の社 禰宜日誌

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茅輪祭 宵宮(7月30日)

今年も7月30~31日に茅輪祭を執り行いました。

茅輪祭(ちのわまつり)は茅(ちがや)で作った茅輪をくぐるお祭りで、夏越の祓いとも呼ばれる神事です。
人形(ひとがた)に自己の罪穢れを移すことで、その罪穢れが祓われるとする「大祓い」の行事が、律令の時代から年に2回行われていますが、特に夏の大祓いでは茅輪をくぐり夏の暑さを乗り切るという信仰があります。茅は大変に生命力のある草なので、その草にあやかろうということなのかもしれません。
最近は、随分と多くの神社で茅輪くぐりを行うようになっていますが、伊太祁曽神社の茅輪祭は「茅輪くぐり」ではなく「わくぐり」と昔から呼ばれており、この周辺ではおそらく一番古いのではないでしょうか。地元では「茅輪祭」や「茅輪くぐり」よりも「わくぐり」の方が通りが良いです。



さて、そんな「わくぐり」ですが7月30日が宵宮。午後6時に大茅輪の注連縄を切り参拝者がくぐって行けるようにする「くぐり初め神事」が斎行されました。
宮司が参列者の罪穢れを祓う「大祓詞」を奏上し、その後注連縄を切り開きます。
神社の氏子総代や篤志崇敬者などが特別参列者として宮司以下祭員に引き続いて茅輪をくぐります。これらの方々が3度輪をくぐった後に続いて、一般参列者は順次輪をくぐって行きます。
今年は奉納カラオケ舞台のゲスト歌手、嶋三喜夫さん、宮本静さんも特別参列者として参加されました。また、一般参列者の中でも浴衣姿でお参りの方には最前列に並んでいただきました。


午後7時から、奉納舞台ではカラオケ大会が開催されました。
今年は35回目ということで、第1回からずっと運営に御奉仕頂いているお三方に記念品の贈呈が行われました。


また、ゲスト歌手を今年は2名(嶋三喜夫さん、宮本静さん)お招きして、ミニコンサートを開催して頂きました。
最後は、紀洲よさこい踊り「紀道」の演舞があり、宵宮祭を執り納めました。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

暦(カレンダー)

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[01/02 東川町民]
[05/14 和佐]
[07/03 ながお]
[07/02 ながお]
[06/29 ながお]
[05/25 あずはる☆ブログ]
[01/07 石都都古和気神社・祢宜]
[06/26 通りすがりのものです]
[08/02 通りすがり]
[05/16 ぽぷら]

最新トラックバック

カウンター

アクセス解析

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
Copyright ©  -- 木の国神話の社 禰宜日誌 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]