木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月30~31日は伊太祁曽神社夏越祓いの茅輪祭(通称:わくぐりまつり)でした。
夏越の祓は6月30日に行われるものです。それを7月末に行っているのは、明治まで日本が採用していた暦は 太陰太陽暦(いわゆる旧暦)で、当然お祭りは旧暦6月30日に行われていました。
明治になり太陽暦(いわゆる新暦)が採用された際に、お祭りの日を新暦に移行した神社と、従来通り旧暦で行った神社がありました。
当神社では昭和30年代頃まで茅輪祭は旧暦6月30日に行っていたようですが、毎年月日が代わるのでお祭りの日がわかりにくいということから、旧暦と新暦には概ね1ヶ月の差があるため、7月末を 茅輪祭 の日と改めたようです。
月末に行われるのが大祓ですので、7月31日に本殿祭を執り行い、前日は宵宮(よいみや)として「くぐり初め神事」を執り行っています。
古くは30日夕方から31日昼頃にかけてのお祭りでしたが、現在は31日夕方にも神賑行事を行っており、夜は2日に亘る賑やかなお祭りになっています。
30日午後6時に斎行された「くぐり初め神事」は茅輪祭の始まりの祭典です。
参列者に宮司が大祓詞を宣り聞かせ、参列者の罪穢れを祓います。
そして、くぐると罪穢れが祓われると言われる大茅輪に附せられた注連縄を切って通れるようにする儀式です。
昨年までは鋏で注連縄を切っていましたが、今年は先日行われた大鳥居通り初めに倣い、斧(よき)で切り拓くことに改めました。
くぐり初め神事には大変多くの人が参列され、浴衣姿の方も年々増えています。
さて、今年の宵宮奉納行事も恒例のカラオケ大会。
30組の方が自慢の喉を披露してくれました。
ゲスト歌手は山口采希さん。今年でカラオケ大会のゲスト出演は3回目となりました。
ゲスト歌手によるミニコンサートの最後は参加者も一体となってのバンザイ!
大変盛り上がりました。
COMMENT