木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、「春分の日」として”休日”ですが、これは宮中で「春季皇霊祭」という祭典が執り行われる”祭日”であることに由来します。つまり”祭日”なんですね。
皇霊祭という祭典は、皇室のご先祖(つまり歴代天皇など)を祀るお祭りです。
春と秋に行われ、それぞれ春分の日、秋分の日が祭り日になっています。
この日は彼岸の中日でもありますね。
ちなみに 「春分の日」 「秋分の日」 が休日なのは、「春季皇霊祭」 「秋季皇霊祭」 に由来します。
明治11年の太政官布告により春季皇霊祭と秋季皇霊祭が祝祭日と定められましたが、戦後は昭和23年の国民の祝日に関する法律により、「春分の日」「秋分の日」という休日に改められました。
そのため、休みの意味が分かりにくい日の1つになっています。
COMMENT