木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
1月10日の えびす講の祭礼 を、関西では 「えべっさん」 と親しみをこめて呼びますね。
明日、9日を 「宵えびす」、翌10日を 「本えびす」、11日を 「残り福」 などと呼んだりします。
伊太祁曽神社の境内には 「蛭子神社」 がありますが、これは 「えびす神社」 ではなく 「ひるこ神社」
毎年1件程度、「伊太祁曽神社でえべっさんやっていますか?」 と問い合わせがありますが、当神社では行っておりません。
あしからず。
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
今日は 「七草粥」 を食べる日でした。
当家で今朝出てきたのは 茶粥 でしたが・・・(汗
ところで、なぜ七草粥を食べるのでしょう?
一般に 「おせち料理等で疲れた胃を休めるため」 なんて言いますが・・・
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
新年おめでとうございます。
さて、年が変わり、日が昇り、早速 有名人(?) がお参りに来てくれました。
今年、和歌山県で開催される 第62回全国植樹祭 の マスコットキャラクター の キノピー です。
いよいよ5月に迫った 全国植樹祭のPR活動 に余念がないのですが、まずはやはり 木の神様 にお参りしようということだそうです。
元旦の午前8時に神社に到着。早速、植樹祭の成功祈願のお参りをしていました。
キノピー に ラジオの 和歌山放送 が同行して、レポートしていました。
突然の キノピー 来社 に、居合わせた初詣の方も、カメラを向けていました。
キノピー の 初詣 の様子は、「きのぴーブログ」 にも掲載されています。
【きのぴーブログ:初詣】http://kinopi2011.blog130.fc2.com/blog-entry-118.html
植樹祭の成功、私たちも応援しています。
きっと、五十猛命のお力で 大成功になるでしょう!!
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます