天皇陛下には、昨日(10月2日)に皇居内の水田で稲刈りをされました。
昨日 「懸税」 の記事を書きましたが、陛下の収穫された稲も 懸税 として、伊勢の神宮に奉納されます。
10月17日に 神宮 で行われる 神嘗祭(かんなめさい) では、全国から懸税が集まりますが、その一番最初の場所に供えられるのが、天皇陛下からの 懸税 です。
ちなみに 神嘗祭 に 懸税 が供えられることは、「神嘗祭」 という唱歌の歌詞にも記されています。
(唱歌 『神嘗祭』 は
こちらから聞けます。クリックすると曲が始まりますので、音量に注意してください。)
この唱歌は、明治26年8月に文部省より発表された祝日唱歌の一つだそうです。[0回]
COMMENT
無題
昔はうちの周りも、水田が多く、水を張った田んぼで遊んでは怒られ、稲刈り後のわらを家のような形にして積んであるでしょう?あれの上に乗って遊んだり…(笑)、
田んぼでは季節ごとに色々と遊ばせて頂いたものです。
今では田んぼが埋め立てられ、新しい家が建ち並んでいます。ので、稲刈りや曼珠沙華の風景をゆっくり見れなくなりました。
それでもこうして、
陛下が稲刈りをされりというニュースを聞いたりすると、
ああ、今年もそんな季節になったかなと思うのです。
御神輿ももうすぐですね!
準備などでお忙しい事とは思いますが、お体など崩されませんように。
楽しみにしております。
無題
早いもので 昨年の大例祭に初めてお邪魔してから 一年が経ちますね
その節には ありがとうございました
お蔭様で ナイスショットが撮れました
今年も カメラ片手にお邪魔する予定でしたが
米国の娘一家に逢いに行くのと重なってしまい 残念ですが今年は諦めますね
多分 昨年行けなかったカメラ仲間達がお邪魔すると思いますので よろしくお願いいたします
*ぽぷら*様
宅地が増えてゆくのは止むを得ないとしても、その土地土地のお祭りは守り伝えてゆきたいものです。
是非、お祭りにお参りくださいね。
mama様
今年は神輿が日曜日になりましたので、担ぎ手も十分揃ってきました。
昨年以上に賑やかなお祭りになると思います。