忍者ブログ

木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。

木の国神話の社 禰宜日誌

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クールビズ

立秋(8月7日)も過ぎ、朝晩は少し涼しくなってきましたが、まだまだ
先日、車のご祈祷に来られた方が 「暑い中、スミマセン」 と声を掛けてくれました。
ご祈祷となると、烏帽子に狩衣といういでたちになりますから、正直結構暑いです。

着ている枚数はといいますと、下着、襦袢、白衣、狩衣の4枚。それぞれ夏用だったり、薄いものを選んでいますが、さすがに4枚は暑い・・・。
正式には、白衣の上、狩衣の下に、単(ひとえ)というものを着けるのですが、これは省略してもよいことになっています。

そういう格好ですから、真夏の御祈願では、時折参拝者から 上記のようなお声 を掛けられます。


ところで、世間では 「クールビズ」 といって、上着とネクタイの着用をやめ、シャツのボタンも一番上をあける格好が広まっています。
エアコンの設定温度を高くして、冷房の廃熱を少なくし、またエネルギーの使用を抑えることで温室効果ガスの排出量減少に効果的として、一気に広まった風習ですね。

「クールビス」 の、主旨はよく理解しているつもりですから全部を否定はしませんが、しかし どこでもクールビズでよいという風潮には疑問を感じます。
「クールビズ」 で来客に接しても失礼に当たらない、というのが世間の風潮でしょうか?

政府も クールビズ を推進し、閣議などでも クールビズ で臨んでいますね。
本当に、その格好で、いろいろな場面で 失礼に当たらない と本気で思っているのでしょうか?

本気でそう思っているのであれば、菅内閣は首相任命式、閣僚任命式にも クールビズ で臨めるはずです。
しかし現実にはそうではないですね。様々な場面で、閣僚が暑い中ネクタイを締めている場面は目にします。実際閣僚がどう思っているかに関わらず、やはりきちっとした場面では、きちっとした格好をするのが礼儀です。

ですから、私たち 神主が神前に進む際は、どんなに暑かろうが、きちっと装束をつけなくてはいけないのです。
ちなみに、神職が会議等に出席のため背広を着る際も、大抵は上着・ネクタイ着用です。
なぜなら、会議の前には大抵国旗儀礼がありますからね。

ブログランキングに参加しました。順位が上がると多くの方に読んでいただけます。
書き込みの励みになります。応援クリックお願いします m(_ _)m

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ人気ブログランキング←こちらをポチっと 

・WAKAYAMA POWER!←和歌山県のblogランキング

gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます

拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

暦(カレンダー)

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[01/02 東川町民]
[05/14 和佐]
[07/03 ながお]
[07/02 ながお]
[06/29 ながお]
[05/25 あずはる☆ブログ]
[01/07 石都都古和気神社・祢宜]
[06/26 通りすがりのものです]
[08/02 通りすがり]
[05/16 ぽぷら]

最新トラックバック

カウンター

アクセス解析

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
Copyright ©  -- 木の国神話の社 禰宜日誌 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]