今日(2月7日)は 「北方領土の日」 です。
いまさらですが、北方領土とは、北海道は根室に東にある、
- 歯舞群島(はぼまいぐんとう)
- 色丹島(しこたんとう)
- 国後島(くなしりとう)
- 択捉島(えとろふとう)
の4つです。
北方領土の日は、領土問題に対する国民全体の関心と理解を深め、領土返還要求運動を盛り上げるために制定すべきだという多くの声に応え、
昭和56年(1981)1月6日の閣議了解によって、毎年2月7日と決定されました。
[0回]
2月7日という日に 「北方領土の日」 と制定されたのは、次のような理由によります。
日本とロシアの間に国境が定められた、「日魯通好条約」 が取り交わされた、安政元年12月21日を新暦に改めると2月7日であることに由来しています。
この条約は、日本とロシアの間に通商を開くとともに、平和的な話し合いによって両国の国境を択捉島とウルップ島の間と定めたものでした。
これによって、択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島の北方四島は日本の領土として確定し、これ以後、両国の国境は何度も変わりましたが、北方四島は一貫して日本の領土です。
北方領土問題について、詳しくはこちら。
【四島(しま)のかけはし】
北方領土問題対策協会ホームページ
http://www.hoppou.go.jp/PR
COMMENT