続いて松江城の傍にある 松江護國神社 を参拝しました。
護國神社 は 明治以降に国の為に命を落とされた方々をお祀りしている神社で、全国で52社あります。
原則として1県1社ですが、東京都と神奈川県にはありません。
また、北海道と岐阜県に3社づつ、兵庫県・広島県・島根県に2社づつあります。
という訳で、島根県の2つの護国神社のうちの1つ、松江護國神社に参拝しました。
[0回]
松江護國神社は松江城址の中にあります。
明治維新以降、出雲国・隠岐国出身で、国事に殉じた御霊をお祀りしています。
昭和13年に松江招魂社として創建され、翌14年に松江護國神社と改称されたそうです。
城址ある護国神社の多くがそうであるように、広い敷地にぽつんと社殿が聳え立っていました。
この広い敷地が、例祭なのでは多くの参列遺族であふれかえるのでしょう。
現在は遺族も高齢化しておりますが、その子供・孫と追悼する心は忘れずに伝えていって欲しいものです。
ちなみに、島根県のもう1つの護国神社は浜田にある、濱田護國神社です。
PR
COMMENT
こんにちは
ばあちゃん達は靖国神社などにもお参りした事があるんでしょうが、私はまだお参りに行ったことが無いんです・・・
信州にはisuzuさんにゆかりのある?護国神社があって、前を通った事はあるのですが・・・(汗)
タッキー様
出張で不在にしておりましたので返信遅くなりました。
各道府県に護国神社がありますが、更に町単位などで招魂社もたくさんあります。
信州は長野縣護國神社ですね。私もまだお参りさせていただいたことありません・・・。いずれ・・・。