木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伊太祁曽神社の社殿は、五十猛命を祀る本殿一宇と、大屋津姫命・都麻津姫命を祀る脇殿二宇の三殿が拝殿の奥にあります。
祭礼では幔幕を掲げるのですが、これまで本殿のものしかありませんでした。
当神社の敬神婦人会から先日、脇殿の幔幕2張を奉納いただきました。
1日の木祭りには3殿に幕が掛けられて祭典が出来ます。
昨日、2月4日は 「立春」
春の始まりで、人によっては1月1日でなく、この日が1年の始まりだとまで云う人が居ます (^^;
それはさておき・・・。
物事の始まりや、節目というのは様々な形であります。
従来のものが一新されるというのもひとつの節目。
お伊勢さんでは、20年に1度大きな節目があります。
1月15日の卯杖祭の 「卯杖」 とは 「魔除け・厄除け」 の杖です。
卯杖は祭典で本殿に奉奠し、一般には授与しておりません。
そこで、今年から 「卯杖」 を記した絵馬を授与することにしました。
15日に厄祓いのご祈祷を受けられた50名に限り授与いたします。
午前10時に斎行される本殿祭で神前にお供えします。
当日のご祈祷は午前11時からとなります。
この 「厄除け卯杖絵馬」 の裏面に、お名前と年齢を記して絵馬掛けに掛けてください。
11月13日(月)~30日(木)の9:00~17:00、平尾交差点(県道9号和歌山橋本線、13号岩出海南線交差点)より南側、わかやま電鉄踏み切り先まで、水道工事のため通行止めになるそうです。
但し、土日祝と15日は工事はお休みです。
神社へ自動車でお越しになる方は、迂回していただくことになりますのでご注意ください。