
茅輪祭の奉納芸能等の順番が決まり、プログラムが出来上がってきました。
(左の画像はポスターですが・・・)
神事・神賑行事の予定は以下の通りです。
今年の神賑行事は例年と逆の順で、30日の宵宮に各種奉納芸能、31日の本祭にカラオケ大会となります。
また、30日の抽選会で使う抽選券は、神賑行事の途中で配られます。(どこで配るかは当日のお楽しみ)
7月30日(土)
午後6時 「くぐり初め式」
午後6時30分 暗算王決定戦(大河内珠算会)
午後8時 合気道奉納演武(合氣道武産館)
午後8時30分 たけのこまんとじゃんけん大会(山東まちづくり会)
午後8時40分 ベリーダンス(DANCE STUDIO 月下踊姫)
午後9時10分 紀州よさこい踊り(紀道・海友会楽舞和・舞楽)
午後9時40分 抽選会
7月31日(日)
午前11時 本殿祭
午後3時 打ち水大作戦・紀州・和歌山2011
午後6時30分 民謡(たけの子会)
午後7時 カラオケ大会 ゲスト歌手 月川るり
両日とも、夕刻より 敬神婦人あじさいの会による流しそうめんをはじめ、様々な露店も並びます。
境内駐車場には当日停められません。伊太祈曽駅北側の駐車場をご利用下さい。駐車台数に限りがありますので、極力自動車での参拝は控えられるほうがよいかと思います。
ブログランキングに参加しました。順位が上がると多くの方に読んでいただけます。
書き込みの励みになります。応援クリックお願いします m(_ _)m


←こちらをポチっと
・WAKAYAMA POWER!←和歌山県のblogランキング
gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます
[0回]
PR
COMMENT