忍者ブログ

木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。

木の国神話の社 禰宜日誌

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久能山東照宮

日本木青連全国大会の翌日は、大阪会団の仲間で周辺の観光をするのが恒例行事。
今回は、日本平、久能山東照宮、美保の松原という行程でした。

久能山東照宮には大学時代の同級生が奉職しているので、神社の由緒等を説明してもらえないか依頼。
約1時間という限られた時間でしたが、正式参拝・境内案内と懇切にご案内頂きました。

久能山東照宮本殿久能山東照宮は、いうまでもなく徳川家康公をお祀りした神社です。
家康を祀る神社としては 日光東照宮 が有名ですが、家康公の遺言によりまず久能山に祀られ、後に日光に遷されたのです。

社殿は大改修工事が完了した直後で、眩いばかりにきらめく豪華絢爛なものでした。
3代将軍、徳川家光公によって今のように造りかえられたとのこと。
本殿の屋根が瓦葺に見えますが、銅板葺なのだそうです。

境内を案内して貰っている途中で、変わったものを紹介してくれました。

拍手[2回]


家康ガンダム機動戦士ガンダムのプラモデルです。
なんでも、徳川家康が愛用していた甲冑を着用したモデルだそうで・・・。
時々、「なんで神社の境内にこんなものを展示するのだ」 というお叱りがあるそうですが、実は単に家康公の甲冑を着ているというだけの繋がりでは無いそうです。

家康公が駿府に居城を定めたときに、様々な職人を城下に集めたそうです。
日本全国の有能な職人が集められたわけです。
そういう素地があったため、プラモデル産業が起こってきたときに静岡で非常に発達したという歴史的経緯があるそうです。

とにかく、紙面に書ききれないほど充実した案内を頂きました。

カレーラムネ と 静岡コーラロープウェイに乗って再びバスへと戻ります。みやげ物屋で変な飲み物を見つけたので興味本位で買ってみました。
カレー味のラムネ と お茶味のコーラです。
両方とも、次は買わないなという味でしたが、みやげ物屋だけでなく静岡駅前のコンビになどでも売っていましたから、静岡県民には人気の飲み物なんでしょうか?

美保の松原では、少し日程が押していましたが、皆でバスを降りて海岸を散策。衣掛けの松は随分と老朽化が進んでおり、近くに2代目が植えられて随分と成長していました。
奇妙な松右の写真の松は、それとは別物ですがとっても奇妙な形をしています。
良く見てもらうと分かると思いますが、自立できる形態ではないんですね。
ワイヤーで、別の松の枝に吊り上げてなんとか倒れずにいます。
海風が強くて途中で倒れてきたのでしょうか?
それとも最初から??
とっても気になる松でした。

帰りのバスは高速道路渋滞につかまり、予定より約2時間遅れで大阪に到着しました。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

暦(カレンダー)

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[01/02 東川町民]
[05/14 和佐]
[07/03 ながお]
[07/02 ながお]
[06/29 ながお]
[05/25 あずはる☆ブログ]
[01/07 石都都古和気神社・祢宜]
[06/26 通りすがりのものです]
[08/02 通りすがり]
[05/16 ぽぷら]

最新トラックバック

カウンター

アクセス解析

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
Copyright ©  -- 木の国神話の社 禰宜日誌 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]