忍者ブログ

木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。

木の国神話の社 禰宜日誌

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皇學館大學大学院生正式参拝

伊勢にある皇學館大學の大学院生(神道学専攻)が参拝されました。

前日は和歌浦に宿泊し、朝一番で当社へお参りに来られたようです。
これから海南の藤白神社、田辺の闘鶏神社などを経て中辺路を進み、熊野本宮大社へ行かれるそうで、熊野古道を辿る旅のようです。

拍手[0回]


皇學館大學は、東京の國學院大學と並び、全国で唯2つの、神職資格を取得できる大学です。
私も、当社の宮司(父ですが・・・)も、先代の宮司(祖父ですが・・・)も卒業生です。

皇學館大學の前身は、神宮の林崎文庫内に創設された皇學館にあり、これは時の神宮祭主 久邇宮朝彦親王の令達によるものです。明治15年のことでした。
明治36年には、内務省所轄の官立専門学校となり、昭和15年には大学令により官立神宮皇學館大學に昇格しています。
ところが、昭和21年にはGHQの神道弾圧の流れの中で、神職を養成する国立大学は不適切だとして、神道指令により 廃学 の憂き目にあいます。この時在学中の学生たちは京都大学などに編入されたといいます。
しかし、伝統ある大学であり、日本精神の根幹を担うに必要として、復興を願う声が強く、昭和27年に再興のための組織が立ち上がり、昭和37年に皇學館大學として復興します。
復興に際しては、「国立大学」 でという声もあり、また実現も可能だったようですが、政治的に左右される事のないようにと私立大学として再出発をしました。
復興当初は、文学部国文学科・国史学科の1学部2学科でスタートしましたが、次第に大学院、短大(昭和51年に廃学)、文学部教育学科、文学部神道学科と学科を増やし、また中学校、高等学校、神道研究所、史料編纂所なども併設してゆきました。
平成10年には社会福祉学部社会福祉学科が設置され、晴れて 総合大学 となりました。

明治33年に神宮祭主の賀陽宮邦憲王からいただいた令旨には、
わが国の歴史に根差した道義と学問とを学び、実際の社会の中で実践して、文明の発展に貢献する
と記され、これは皇學館大學の建学の精神を端緒にあらわしています。

この様な大学のため、復興の際には
初代総長 吉田 茂 元首相
2代目総長 岸 信介 元首相
が就任されるなどしています。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

暦(カレンダー)

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[01/02 東川町民]
[05/14 和佐]
[07/03 ながお]
[07/02 ながお]
[06/29 ながお]
[05/25 あずはる☆ブログ]
[01/07 石都都古和気神社・祢宜]
[06/26 通りすがりのものです]
[08/02 通りすがり]
[05/16 ぽぷら]

最新トラックバック

カウンター

アクセス解析

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
Copyright ©  -- 木の国神話の社 禰宜日誌 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]