忍者ブログ

木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。

木の国神話の社 禰宜日誌

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紀元祭

紀元祭講演会今日は 「建国記念の日」。
初代、神武天皇が橿原宮で即位された日とされており、いわば日本の国の誕生日です。
戦前は 「紀元節」 と呼ばれていました。

伊太祁曽神社では午前10時より 紀元祭 を斎行しています。
今年も例年通り斎行しました。

氏子総代、敬神婦人会の皆様をはじめ、30名余りの参列でしたが粛々と神事を執り行いました。
また、祝詞奏上に続いて、参列者全員で 紀元節の歌 を奉唱致しました。

拍手[0回]


紀元節の歌 ご存知ですか?明治26年に作られた曲のようです。

「紀元節」 作詞 高崎正風 / 作曲 伊沢修二

雲にそびゆる高千穂の 高根おろしに草も木も
なびきふしけん大御世を 仰ぐ今日こそ楽しけれ
海原なせるはにやすの 池のおもよりなおひろき
めぐみの波にあみし世を 仰ぐ今日こそ楽しけれ
あまつひつぎの高みくら 千代よろずよに動きなき
もとい定めしその神を 仰ぐ今日こそ楽しけれ
空にかがやく日のもとの よろづの国にたぐひなき
国のみはしらたてし世を 仰ぐ今日こそ楽しけれ

なかなか、今の若い人達には歌詞の意味自体が理解できないかもしれませんね・・・(汗

 

祭典に引き続いて、毎年恒例で講演会を開催しています。
紀元祭の講演会というと、大抵は神武天皇などに関連した内容が多いのですが、伊太祁曽神社では特にこだわらずに、様々な講演会を行っています。
防災についてとか、能面についてなどを行ったこともあります。

今年は、和歌山大学の海津一朗教授に、講師をお願いいたしました。

「生きている中世・甦る中世 ~伊太祁曽神社と山東の荘の歴史探見~」 と題してご講演いただきました。
非常に興味深いテーマだったのですが、大安の祝日ということで参拝も多く、聴講できませんでした・・・。
録音だけはしましたので、後で聴いてみたいと思います。

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

暦(カレンダー)

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[01/02 東川町民]
[05/14 和佐]
[07/03 ながお]
[07/02 ながお]
[06/29 ながお]
[05/25 あずはる☆ブログ]
[01/07 石都都古和気神社・祢宜]
[06/26 通りすがりのものです]
[08/02 通りすがり]
[05/16 ぽぷら]

最新トラックバック

カウンター

アクセス解析

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
Copyright ©  -- 木の国神話の社 禰宜日誌 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]