忍者ブログ

木の神様を祀る伊太祁曽神社(和歌山市鎮座)のブログ。

木の国神話の社 禰宜日誌

   
カテゴリー「社頭雑感」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市長参拝

仕事始めの4日、大橋和歌山市長が夫婦でお参りになりました。
大橋市長には、毎年初詣に見えています。

また、今日は貴志川線の終点、貴志駅の 「たま駅長」 の就任2周年イベントがあったようです。
わかやま電鉄の小嶋社長も参拝に見えていました。

ブログランキングに参加しました。順位が上がると多くの方に読んでいただけます。
書き込みの励みになります。応援クリックお願いします m(_ _)m

人気ブログランキング←こちらをポチっと
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へにほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ←どれでもポチっと

gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます

拍手[0回]

PR

伊太祁神社(いたけじんじゃ)

正月も4日になり、若干落ち着いてきました。
皆様、初詣には行かれましたか?
まだの方、お待ちしております(笑

それはさておき、今朝、授与所を開いて、諸々の準備をしていると、「遠方から来たので写真を撮って下さい」 という声が。
少し待っていただいてから、シャッターを・・・。

ところで、どちらからおいでですかと尋ねると、
四国の伊太祁神社(いたけじんじゃ)の氏子さんらしい・・・。

伊太祁神社???
ここは、伊太祁曽神社です。

拍手[0回]

門松

門松昨日、門松が出来上がりました。
伊太祁曽神社の門松は毎年宮司の手作りです。

今年も山から竹を伐って来て、松の枝と梅の枝を準備して、葉牡丹を頂いて・・・。
ということで、出来上がったのが右の写真。

一の鳥居に1対です。

それと、伊太祁曽神社の玄関口になる、わかやま電鉄伊太祈曽駅にも1対。
これも、わかやま電鉄になってから毎年行われているものです。


ブログランキングに参加しました。順位が上がると多くの方に読んでいただけます。
書き込みの励みになります。応援クリックお願いします m(_ _)m

人気ブログランキング←こちらをポチっと
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へにほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ←どれでもポチっと

gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます

拍手[0回]

屋台の準備が始まりました

屋台正月まであとわずかです・・・。

露天商が屋台の準備をはじめました。

大絵馬や大福枝の準備も着々と進んでおり、いよいよ正月が近づいてきたという雰囲気になってきました。


ブログランキングに参加しました。順位が上がると多くの方に読んでいただけます。
書き込みの励みになります。応援クリックお願いします m(_ _)m

人気ブログランキング←こちらをポチっと
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へにほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ←どれでもポチっと

gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます

拍手[0回]

山茶花

門宮さんの山茶花一の鳥居を入ってすぐ左手に 櫛磐間戸神社(くしいわまどじんじゃ) があります。
末社の1つです。

お祀りしている神様は、櫛磐間戸神(くしいわまどのかみ)、豊磐間戸神(とよいわまどのかみ)。
入り口を守る神様、いわば門番の神様で、門神さんと慕われています。

この 櫛磐間戸神社 の両側に、紅白の山茶花が植わっています。
山茶花。読めますか?

拍手[0回]

境内整備 その1

お正月を前に、細かいところの境内整備なども進めています。

11月からこちらで、目に見える大きな変化として3件ほどあります。

まずは下の写真。左右の違いがわかりますか?

11月以前11月以後

拍手[0回]

紅葉

平成20年の紅葉今年は急激に寒くなったせいか、紅葉が綺麗でした。
時期的には少し遅いような気もしましたが・・・。

実は紅葉の記事は、上の2行を現在進行形で書きかけたまま放置されていました。
なんだかここ暫くばたばたしておりまして・・・。

書きかけのまま、お蔵入りさせても良い内容ではありますが、それを惜しむくらい綺麗な紅葉でしたので、随分と過去のことですがUPしておきます。

拍手[0回]

初雪

今朝、朝拝のため社殿に行くと、空から白いものが・・・。
初雪が降りました。

朝拝の後、ほんの数分でしたが、随分と降りました。
今は、お日様が出てきて、雪が降ったことなど、全くわかりませんが・・・。

ブログランキングに参加しました。順位が上がると多くの方に読んでいただけます。
書き込みの励みになります。応援クリックお願いします m(_ _)m

人気ブログランキング←こちらをポチっと
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へにほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ←どれでもポチっと

gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます

拍手[0回]

観光化の功罪

立冬を過ぎ随分と寒くなってきましたが、少し前までは秋の行楽シーズン。
観光目的で伊太祁曽神社に参拝される方も最近増えてきました。

ひとつは、熊野古道。
神社の南北に熊野古道が通っており、北の布施屋駅から南の海南駅まで歩くコースが、JR西日本の奨励する熊野古道ハイクの1日ルートのひとつになっており、結構これを歩く方がいます。
また、神社の最寄り駅である伊太祈曽駅をもうひとつの拠点とすると、布施屋~伊太祈曽、伊太祈曽~海南はそれぞれ半日コースになりますので、こちらも人気があるようです。

もうひとつは、貴志川線。
いちご電車やおもちゃ電車といった特徴ある電車に乗りに来る方がいます。
いちご電車は女性に、おもちゃ電車はお子様に大変人気のようです。
また貴志川線の終点、貴志駅のたま駅長に会いに来られた方がいます。
伊太祈曽駅には貴志川線を運行する わかやま電鉄 の本社があり、ここでいろんなグッヅが販売されているので、途中下車する人たちも多いのです。

こういったことで、2次的にであれ神社に参拝される方が増えているのはありがたいことですが、困ったこともあります。

拍手[0回]

七五三雑感

11月に入り、七五三詣 に順次見えています。
1・2・3日の連休、8・9日の土日、それぞれに多くのお参りがありましたが、今年は15日が土曜日でしたので、この日がやっぱり多かった。
晴れ着に着飾った子供達が沢山 お参りに見えました。

ところで、今年の参拝を見ていて思ったことですが・・・。

拍手[0回]

職場体験学習 終了奉告祭

職場体験学習終了12日から始まった、和歌山市立東中学校2年生生徒による、職場体験学習も14日の最終日を迎えました。

この日は、午前中は氏子地区内に頒布する、神宮大麻と伊太祁曽神社剣先札、神楽券を地区別に仕分けする作業を行ってもらいました。
今日地区別に分けてもらったお札は、11月23日の新嘗祭に併せて行われる、神宮大麻頒布始祭でご神前に供えて 各地区の氏子総代さん にお渡しし、氏子の皆さんにお頒ち致します。

終了奉告祭午後からは、玉串の奉製作業。
伊太祁曽神社では、職場体験学習の最後は 体験学習終了奉告祭 を執り行い、実習に参加した生徒1人1人の名前を読み上げて無事の終了を奉告し、生徒の健康と学業成就祈願を行います。
その時に、それぞれが行う玉串拝礼の玉串を自分で奉製するのです。

拍手[0回]

職場体験学習

3d4dab54.jpeg昨日(11/12)より、東中学校の生徒4名が職場体験学習に来ています。
職場体験学習は、大人が働いている現場に子供達が出かけていって、いろいろなことを学んでくるというもので、最近はどこの学校でも実施しているようです。
東中学校からの体験学習は、平成15年から受け入れをしていた様に記憶しています。

さて、初日の昨日は、神社の由緒や境内設備の説明などを行いました。
今日は、午前中は森林の話とお箸作り。

夏から、このブログで延々と掲載してきた、あの 「割りばし論争」 から誕生した、「端材を使ったお箸作り」 です。

拍手[0回]

注連縄の藁

注連縄用の稲藁例祭前後に 伊太祁曽神社 の氏子地区では稲刈りが行われます。
例祭・神幸祭の記事がまだUPできていません。
今しばらくお待ちを・・・。m(_ _)m

稲刈りをすると出てくる稲藁をいただいてきて、今 割り拝殿に干しています。

昔は、稲刈りをした後には、稲藁を干している光景があちらこちらで見られましたが、最近は少なくなりました。
最新のコンバインで刈り取ってしまうと、藁という状態のものは出てこないらしいです。
草鞋、藁縄、竈の火付け・・・。いろいろ用途がありましたが、現代生活では 藁 はあまり使いませんからね・・・。

で、この 藁 何に使うかと言うと・・・。

拍手[0回]

古墳見学

和歌山市東高校の生徒が、古墳の見学に訪れました。

神社の境内には三基の古墳があります。
これらは、岩橋千塚古墳群と同系統のものといわれています。

三基の内、一基は石室に入ることが出来ます。(普段は管理の都合上施錠していますが)
石室の形態が非常に珍しいらしく、時々こうやって見学に来られることがあります。
今回は、紀伊風土記の丘から学芸員の方が同行されていました。

ブログランキングに参加しました。順位が上がると多くの方に読んでいただけます。
良い記事だと思われたら応援クリックお願いします m(_ _)m

人気ブログランキング←こちらをポチっと
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へにほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ←どれでもポチっと

gremzはブログで苗木を育てます
大きく育つと現実世界に植樹がされます

拍手[0回]

ブログ内検索

暦(カレンダー)

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[01/02 東川町民]
[05/14 和佐]
[07/03 ながお]
[07/02 ながお]
[06/29 ながお]
[05/25 あずはる☆ブログ]
[01/07 石都都古和気神社・祢宜]
[06/26 通りすがりのものです]
[08/02 通りすがり]
[05/16 ぽぷら]

最新トラックバック

カウンター

アクセス解析

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
Copyright ©  -- 木の国神話の社 禰宜日誌 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]